CSR活動

北九州ダイハツ販売 > 会社概要 > CSR活動

CSR活動の一環として、環境に優しい車社会をめざしております。

  • CSRとは、企業が事業活動を行うにあたり、環境や未来世代への配慮を実践し、顧客・従業員・株主・地域社会といった利害関係者に対して責任を持った行動を取り、説明責任を果たしていくことを求める考え方です。日本語では「企業の社会的責任」と呼ばれています。

    環境方針について

    ・環境関連の法規・条例等を遵守し、使用済自動車や廃棄物の適正処理に努める。
    ・環境教育を通じて、全従業員に省エネ、省資源などの環境保全意識を高める。

    安心・安全な職場環境の維持

    ・安全や健康に配慮した職場環境と従業員支援
    ・関連法規の遵守やコンプライアンス教育の継続実施

  • CSR活動の一環として、環境に優しい車社会をめざしております。

北九州ダイハツは「ながら見守り」宣言企業です

  • 「ながら見守り」宣言書
  • 当社は、北九州市安全・安心条例第6条に基づき、
    子どもや女性、地域の安全・安心を守るため、
    社員全員で「ながら見守り」活動を実施いたします。

    ながら見守り 北九州市「ながら見守り」活動紹介サイト

トップへ